みなさんこんにちは。
藤沢市の歯医者【Ken歯科】です。
「矯正中の装置が目立つのは嫌……。」
大人になってから歯並びをキレイにしたいと思っても、矯正装置の見た目が気になって矯正を迷っている方もいるのではないでしょうか。
矯正にはいくつかの種類があり、当院では、患者様のお口の中の状況とご希望に合わせて矯正装置をご提案させていただきます。
そこで今回は、大人から矯正を始めたい人におすすめの矯正装置についてご紹介させていただきます。
目次
矯正装置の種類
矯正装置には、「表側矯正」「裏側矯正」「マウスピース矯正」などいくつかの矯正方法がありますので、ご紹介します。
・表側矯正
歯の表側にブラケットという装置をつけ、ワイヤーを通して適切な力をかけて歯を動かす方法です。
適応範囲が広く、多くの歯並びの不正に対応しています。
また、歴史のある矯正方法なので、多くの症例があります。
ただし、歯の表面にブラケットとワイヤーがつくので、矯正中の見た目が気になりやすい方法です。
従来は金属の装置を使用することが多く、金属の見た目が気になってしまうことも少なくありませんでした。
しかし、矯正装置の進歩で、矯正中の見た目に配慮した白や透明の「審美ブラケット」「ホワイトワイヤー」も選択できるようになっています。
・裏側矯正
裏側矯正は、歯の裏側にブラケット装置をつけてワイヤーを通し、歯を動かす方法です。
歯の裏側に装置をつけるので、矯正中の見た目が気になりにくい矯正方法です。
ただし、歯の裏側に装置をつけるので、表側に装置をつける場合に比べて難易度が上がります。
そのため、表側矯正に比べて費用が高い傾向にあります。
また、装置を着ける場合や調整をする際に難しいため、表側矯正より時間がかかることが多くなります。
また、舌を動かす時に装置が気になりやすく、慣れるまで滑舌に影響が出る場合があります。
・マウスピース矯正
患者様のお口にぴったり合ったマウスピースを製作し、段階的に形の違うマウスピースに交換していくことで、歯並びをキレイに整える方法です。
マウスピース矯正のメリット
・今まで通り食事や歯みがきができる
また、食事や歯みがきの際には、取り外しができるので、今まで通り「食事」や「歯みがき」をすることができ、外食の際に食べ物が挟まって気になることもありません。
・矯正中も目立ちにくい
透明のマウスピースを使用するため、矯正装置をつけている時も目立ちにくく、矯正中の見た目も気になりにくい方法です。
仕事で会話する機会が多い方でも、薄いマウスピースを使用するため、ワイヤー矯正に比べて滑舌に影響が少ない矯正方法です。
・身体に優しい素材
金属を一切使用しないため、金属アレルギーの心配がありません。
・痛みを軽減できる
お口の状態によってマウスピースの交換期間は変わりますが、1~2週間程度で交換することが多くなります。
一方、ワイヤー矯正の場合には、1ヶ月に1回程度の頻度で調整をするため、1度にかかる力が強くなります。
マウスピース矯正は、1枚のマウスピースにかかる力がワイヤー矯正に比べて軽減できるため、痛みが少ない矯正方法です。
・歯並びが整う過程のシミュレーションを見ることができる
マウスピース矯正はお口の中をスキャンして、歯並びがきれいになる過程を確認することが可能です。
シミュレーションで治療後の歯並びをイメージすることができるため、モチベーションアップにつながります。
マウスピース矯正の注意点
・自己管理が必要
マウスピース矯正は、20~22時間の装着が必要です。
ただし、取り外しができるため、「ちょっとくらい……。」と外している時間が長くなってしまうと治療計画通り歯が動かない場合があります。
そのため、きちんと自己管理が必要な矯正方法です。
・重度の歯並びの不正の場合適用にならない場合がある
マウスピースは大きく歯を動かす動きが苦手な傾向にあるため、重度の歯並びの不正の場合には、適用にならない場合があります。
その場合には、ワイヤー矯正と併用した矯正も対応していますので、まずはお気軽にご相談ください。
歯並びの矯正ならKen歯科へ
矯正にもいくつか種類があり、それぞれ特徴があります。
装置の見た目が気になっていて、食事や歯みがきを今まで通り行いたい方はマウスピース矯正がおすすめです。
Ken歯科では、患者様の歯並びとご希望を考慮して、矯正方法をご提案いたします。
歯並びが気になる方はお気軽にご相談ください。
マウスピース矯正の詳しい内容はこちら