こんにちは。歯科衛生士の土岐です✨ 少しずつ朝夜の気温が下がってきて、 秋を感じる季節になってきましたね。 今日は虫歯予防についてのお話になりますが、 皆様"牛乳"にも糖が含まれているって 知っていましたか??なんとなくお腹が空いた時、 お風呂上がりなど、 ふと牛乳が飲みたくなるタイミングって ありますよね。 牛乳は体にいいというイメージから いつ飲んでも大丈夫と思われがちですが、、 実は牛乳には乳糖という 糖が含まれているので、 常飲される方は少し注意が必要です。 お口の中は普段中性なのですが、 何かを食べたり飲んだりすると 酸性に傾きます。 酸性に傾いている状態が続けば続くほど 虫歯になるリスクは高まります! お口の中に何もない状態を作らないと、 中性に戻ってくれません。 お水やお茶など糖が含まれていないものは いつ飲んでも中性を保てますが、 牛乳は酸性に傾いてしまう飲み物なのです、、! 牛乳を飲む時は、 食事のタイミングに合わせたり、 おやつに合わせて飲んだりと、 タイミングを考えて飲むことを オススメします☺️✨