こんにちは! 歯科衛生士の亀井です。 虫歯予防に効果的な シーラントとはご存知ですか?シーラントとは、 奥歯の溝を プラスチックの樹脂でふさいで、 汚れがたまらないようにする 虫歯予防の処置です。 特に、6歳ごろに生えてくる 「6歳臼歯(第一大臼歯)」は溝が深く、 虫歯になりやすい歯です。 そのため、 シーラントで守ってあげると安心です。 シーラントを行うメリットは沢山あります。 1.虫歯になりやすい奥歯の溝を守れる! 奥歯のかみ合わせの面には、 細くて深い溝があります。 この溝は歯ブラシが届きにくく、 汚れがたまりやすいですなので、 シーラントでこの溝を埋めることで、 食べかすや細菌の侵入を防ぎ、 虫歯のリスクを減らす事が出来ます。 2. 痛みや削る処置がいらない シーラントは歯を削らずにできる処置です。 麻酔もしないので、痛みもありません。 なので安心して治療を受ける事が出来ます。 3. お手入れがしやすくなる 溝がふさがることで 歯の表面がなだらかになり、 歯ブラシが当てやすくなります。 日々の歯みがきでも汚れを 落としやすくなり、 より清潔な状態を保てます。 しかし、シーラントは 「永久に持つもの」ではありません!! シーラントは噛む力や歯ぎしり、 飲食物の影響時間が経つにつれて 少しずつ取れてしまうことがあります。 → 定期検診で状態をチェックし、 必要に応じて補修や再処置が必要です。 (取れたまま放っておくと、逆に汚れがたまる原因になることもあります) また、シーラントを行えば虫歯にならないわけではありません。 定期的なチェックやセルフケアが大切です🌟