comfortデンチャー(コンフォートデンチャー)
入れ歯の裏面を生体用シリコンというクッションで覆う全く新しい義歯です。生体用シリコンの弾性が、義歯でグッと噛んだ時の歯肉にかかる負担をやわらげ、驚くほどの吸着力を発揮します。「痛い・噛めない・外れやすい」といった従来の義歯の悩みを解消するとともに、歯肉を優しく守ります。

料金表
- 総義歯
- コンプリート(総入れ歯)
- 440,000円(税込)
- コネクト(3歯以上)
- 両側 385,000円(税込)
片側 220,000円(税込) - ソケット(1~2歯)
- 110,000円(税込)
- ソケットプラス (1~2歯メタル付き)
- 143,000円(税込)
comfortデンチャーについては、専用サイトを開設していますので、
詳細はこちらをご覧ください。

金属床義歯

金属床義歯は、非常に精度を高く作る事ができ、厚みも薄くできるので、違和感がとても少ないのが特徴です。また、熱伝導性があるため、温かい食べ物等をより自然に感じる事ができます。耐久性にも優れているので、咬む力が強い人にも最適です。
メリット
- 義歯自体が薄く違和感が少ない
- 強く壊れにくい
- 金属部分で温度変化を感じられるため、食事が美味しい
デメリット
- 自由診療のため高価
- 金属アレルギーがある場合、使用できない可能性がある
料金表
- チタン合金床
- 3歯以下
- 165,000円(税込)
- 4~8歯
- 275,000円(税込)
- 9歯以上
- 385,000円(税込)
- コバルトクロム床
- 3歯以下
- 110,000円(税込)
- 4~8歯
- 220,000円(税込)
- 9歯以上
- 275,000円(税込)
腐食せず、軽く、アレルギー反応を起こしにくい身体に優しいチタンを使用します。清潔で美しい状態を永く快適に保つ事ができます。
金属床義歯として最も歴史のある素材です。熱伝導も良く清潔で美しい状態を永く快適にご使用いただけます。
クリアフィットデンチャー(ノンクラスプデンチャー)

目立ちにくく、より自然に感じる義歯です。強くしなやかで、割れにくいというメリットもあります。弾性のある素材のため、フィット感があり、痛みが出にくいのが特徴です。
メリット
- 金属のバネを使用しないため審美的
- 精密に作ることができるためフィット感が良く痛みが出にくい
デメリット
- 自由診療のため高価
- 欠損歯が多い場合には適用できないことがある
料金表
- クリアフィットデンチャー
- 1~2歯
- 77,000円(税込)
- 3歯以上
- 121,000円(税込)
レジン床義歯

保険の入れ歯です。使用できる素材が限られるため、あまり強度や精密さはありませんが、保険診療のため、非常に安価に作ることができます。
メリット
- 全国の保険医療機関で修理や調整ができる
- 保険診療のため安価
デメリット
- 精度が劣るため、違和感がでやすい
- 素材が柔らかいため壊れやすい
- 金属のバネが目立ちやすい
- 分厚く違和感が強いことがある